2022年2月のキーワード
変わりゆく女性消費者たち
新・購買決定基準『基礎力強化』で選択
変化する女性たちの価値観と購買基準
約2年に及ぶwithコロナで起こった生活の変化。
それに伴いこれからの購買決定基準について調査したところ、「基礎力向上」「癒やし」「安全」「SDGs」といったキーワードが見えてきました。
今月号は、キーワードから見えてくる女性たちの新たな購買決定基準やインサイトをまとめています。
<商品内容>(以下の商品がセットで含まれます)
1.HERSTORY REVIEW vol.55(PDF)
2.女性トレンド解説動画
3.女性消費者調査レポート(PDF)

withコロナで起こった生活の変化。
購入基準が変わった?調査から見えてきた購買基準の変化とは
女性たちの意識は
「基礎力向上」「癒やし」へ
現在の商品・サービス購入基準と、今後買いたい物について女性たちにアンケートを行ったところ、約2年間続くwithコロナ生活で「健康」に意識が向いていることがわかりました。
そして、いま女性たちが求めているものは「基礎力向上」と「癒やし」。
今月号では、購買意識調査から見えてきた「基礎力向上」「癒やし」「安全」「SDGs」といったキーワードを通し、、女性たちのインサイトをまとめています。

業種の垣根を越え、自由な発想で
フェムテック課題解決を目指す
「withコロナ禍の2021年を経て2022年の社会はどうなるのか?」をテーマに、「食」、「通販」、「女性活躍」、「女性起業」の各分野を女性視点で見つめる4人の専門家にお集まりいただき、働き方や女性活躍、暮らしに関して見えた変化について座談会を実施。
意見交換の様子をご紹介しています。

今流行ってるものがわかる!
消費行動が異なる女性消費者
10クラスター別トレンド
女性たちは、世代や年代、ライフスタイルなどで大きく消費行動が異なります。ハー・ストーリィが定義した女性消費者クラスター10タイプ別で毎月最新トレンドをお届け。今流行ってる商品やサービスを把握することで、ターゲットとなる女性層のトレンドをいち早く掴むことができます!
<今月の注目トレンド>
●2000年代ファッション人気で再燃「ルーズソックス」
●耳を温める新発想の快眠グッズ「耳ほぐタイム」
●ヘルシー&おいしい食物性飲料「オーツミルク」
●快適なエコ活動をかなえる「おしゃれなコンポスト」
クラスター内の詳細な女性ペルソナをまとめたレポートも提供していますので、ビジネスにご活用ください。

HERSTORY REVIEWを購入すると
「10分でわかる女性トレンド解説動画」と「調査レポート」が無料でついてきます!
忙しい方におすすめ!10分でわかる女性トレンド解説動画
本動画では、「HERSTORY REVIEW」掲載内容の中でも、特に押さえておくべきポイントや女性トレンド情報などを、編集部が具体的に解説します。忙しくてレポートを読む時間がない方、HERSTORY REVIEWの詳しい解説が聞きたい方は、ぜひご視聴ください。
※ミニ解説動画一例。音声が流れます。
-
いつでもどこでも何度でも視聴可能なオンデマンド形式動画です。
-
収録日:2022年1月06日(約11分)
マーケティングに活用できるデータ資料

女性消費者を対象に実施したアンケートの調査データも無料で閲覧できます。アンケートにご協力いただいた女性消費者の詳細な回答からインサイトを掴んだり、掲載しきれなかったグラフデータなどを様々なシーンでご活用いただけます。