top of page

女性ペルソナ年鑑

review2022_08.webp

2022年8月 オタクの新行動"推し活"の謎に迫る!

近年、女性たちが”推す”対象は、アイドルなどの「実在の人物」だけでなく、アニメのキャラクター、食品、特定のブランド製品などの「人物以外のもの」へと多岐に渡っています。こうした結果を踏まえて、「オタクの新行動”推し活”」の謎に

HERSTORY REVIEW_vol.58_page-0001.jpg

2022年5月 変わる国内旅行インスタが旅行ガイド本に

2022月 5月の女性消費者キーワードは、「変わる国内旅行 インスタが旅行ガイド本に。」 弊誌が実施したアンケート調査の結果、54.8%の女性が過去1年以内に旅行を楽しんでいることがわかりました。また、これから1年、旅行

review2022_07.webp

2022年7月 家事育児は8割妻、2割夫 家庭支援ビジネスを 掘り起こせ!

2022年7月のキーワードは、2022年7月 共働き家庭「家事育児は8割妻、2割夫」 家庭支援ビジネスを 掘り起こせ!。7月号のテーマは、「家庭ビジネス」です。育児中のママたちが本当に必要としている商品やサービスを、調査

HERSTORY REVIEW_vol.57_page-0001.jpg

2022月 4月「サステナブル」が買う動機の時代。認知度92.5%のSDGs

2022月 4月の女性消費者キーワードは「サステナブル」が買う動機の時代。認知度92.5%のSDGs。 「SDGsに沿った商品かどうか?」が、女性の”買う動機”になる時代。エコバッグや代替肉を生活に取り入れる女性たちが次に求める

review2022_06.webp

2022年6月 地域密着マーケットに 惹かれる女性たち

2022年6月のキーワードは、"遠くの都会"よりも、"近所の魅力"「地域密着マーケット」に惹かれる女性たち。なぜ今、”地元”へのモチベーションが高まっているのか。彼女たちに選ばれるためのポイントはどこにあるのか。調査結

bottom of page